ロゴ

笹島産業有限会社

信頼と実績を人々の安全に

「安心・安全は継続なり」

その言葉を胸に、私たちは40年以上。

道路に“安心”を描いてきました。

止まれ、横断歩道。

暮らしを守る白いラインを、

ひとつずつ、丁寧に形にします。

少数精鋭で、信頼と実績を積み重ね、

それが、私たちの誇りです。

今は若き30代の代表が、

先代の想いを受け継ぎ、未来へ歩み出しました。

道路があるかぎり、

私たちの仕事は続いていきます。

笹島産業について

笹島産業は、少人数体制ならではのアットホームな雰囲気が特長です。
社員同士の距離が近く、和やかな環境の中で協力し合いながら仕事に取り組んでいます。
風通しのよい社風で、安心して長く働ける職場です。

MINGとは

事業内容

MINGとは

区画線設置工事

MINGとは

区画線設置工事

道路上に「止まれ」「横断歩道」などの白線を引く工事です。車や歩行者の安心・安全を守るために、正確さと高い技術力が求められます。当社は熟練の職人が一つひとつ丁寧に施工し、見やすく長持ちする仕上がりを実現しています。

MINGとは
MINGとは

視覚障害者誘導
プレート設置工事

視覚障害者誘導プレート
設置工事

視覚に障がいのある方が安心・安全に歩けるよう、歩道や車道などの点字ブロックを設置する工事です。段差のない施工や正確な配置が重要で、利用者の安全と快適な移動を支える大切な役割を担っています。

MINGとは
MINGとは

薄層カラー舗装工事

薄層カラー塗装工事

交差点や歩道などにカラー舗装を施す工事です。視認性を高め、車や歩行者に注意を促す効果があります。色分けすることで通行区分が明確になり、交通安全の向上や街並みの美観にもつながります。

MINGとは
MINGとは

車止め設置工事

MINGとは

車止め設置工事

車両が駐車時に後退しすぎないための、車止めを設置する工事です。事故防止や安全確保のために、場所や用途に応じた設置が求められます。景観にも配慮しながら、安心して利用できる環境を整えます。

cycling

採用情報

私たちと一緒に、街の安心と安全を支える仕事に挑戦しませんか?経験は問いません。やる気のある方をお待ちしています。

会社概要

代表あいさつ

「安全・安心は継続は力なり」という言葉を胸に刻み、昭和の時代から創業された会社を受け継いでいます。道路標識工事会社として昭和、平成そして令和へと時代が変わりゆく中、誰もが安心して生活できるように工事しています。働き方も大きく変わり、代々受けついだ技術・知恵を継承し、また新たな力を加えさらに高め合っています。
工事等でご迷惑をお掛けしますが、当社の事業運営のご理解ご協力をお願いします。

事業所紹介

会社名
笹島産業有限会社
住所
東京都江戸川区南葛西6-24-13
設立
昭和60年10月2日
代表取締役
笹島良介
従業員数
8名(現場作業員6名、事務2名)
技術者数
1級土木管理技士 2名
2級土木施工管理技士 2名
路面標示施工技能士 3名
樹脂舗装ニート工法管理施工士 3名
事業内容
道路標示
道路標識
駐車場ライン
薄層カラー舗装
遮熱舗装
一般土木工事